Cinem@rt エスピーオーが運営するアジアカルチャーメディア

【アジアのYouTuber特集】#5 YouTube以外にどんな動画配信プラットフォームが人気ですか?

Cinem@rt12月の特集テーマは「YouTuber」。今回は韓国、台湾、タイ、インドの有識者の方々に、YouTuber事情について5つの質問をしてみました! 
※記事内でご紹介しているデータの数字は、2020年12月1日現在のものです。 

今回の質問
#5「YouTube以外にどんな動画配信プラットフォームが人気ですか?」
回答⇒P1:韓国 P2:台湾 P3:タイ P4:インド

<そのほかの質問はこちら(週1更新予定)>


韓国では、YouTube以外にどんな動画配信プラットフォームが人気ですか?


YouTubeのほかに”韓国のニコ生”と呼ばれる「AfreecaTV

というライブ配信プラットフォームがあり、eスポーツ関連の配信が人気です。また、K-POPやエンターテインメント系の配信に欠かせないのが韓国の大手ポータルサイトNAVERが運営する「V LIVE」。YouTubeと同様にMVやビハインド映像などの関連動画がアップされているほか、アイドルが生配信を行い、ファンと交流するためのツールになっています。「V LIVE」を通じてオンラインコンサートやファンミーティングも頻繁に開催され、世界中のファンが利用しています。


PC版 V LIVE トップページ

 

Text<韓国>:omo!(オモ)

後藤涼子、土田理奈からなる編集・ライティングユニット。ガイドブック、語学、韓国エンタメ等の書籍・雑誌・コンテンツ制作に携わるほか、日韓の俳優・アーティストのインタビュー、翻訳・通訳コーディネートなどを行う。著書に『Seoul guide 24H』(朝日新聞出版)などがある。
https://note.com/omo_omo

P2:台湾で人気の動画配信プラットフォーム>

記事の更新情報を
Twitter、Facebookでお届け!

TOP