-
「遺された指紋―松本清張と台湾ミステリー小説」展が7/29~開催!京極夏彦氏による講演会開催決定
台湾文化センターと国立台湾文学館、 北九州市立松本清張記念館による共同開催企画展「遺された指紋―松本清張と台湾ミステリー小説」展が、7月29日に台日3カ所の会場で同時開幕する。
-
台湾のアートグループ「豪華朗機工」が「飛べ!何があっても、大地の芸術祭とともに」を出展
「越後妻有 大地の芸術祭2022」に台湾のアートグループ「豪華朗機工」が地域参加型アニメーションプロジェクト「飛べ!何があっても、 大地の芸術祭とともに」を出展。今回が日本初出展。
-
台湾民謡を歌おう&台湾原住民族舞踊を踊ろう! 台湾文化センター 2022年度台湾文化体験講座受付開始
台湾文化センターでは二つの文化体験講座を開催。
-
アーロン、チャリティー財団のアンバサダーに就任 サポートが必要な児童への寄付を呼びかける
#炎亜綸
-
【新刊紹介】台湾発!男前硬派上司×健気ワンコ部下のほんわかきゅんボーイズラブ『DAY OFF』 2/9 発売
#台湾BLコミックスDAYOFF ⽇常のささやかなときめきをあなたに――
-
【新刊紹介】台湾と日本、違いや関係を踏まえて台湾文化を解説!『日本通の友達と台湾華語で知る大好きな台湾文化』
-
【新刊紹介】ドラマ「いつでも君を待っている」原作マンガの日本語版『用九商店』1・2 巻が発売中
台湾最高峰の漫画賞をダブル受賞した注目作の日本語版が好評発売中!
-
「お仕事です!~The Arc of Life~」から知る、台湾華語の人称のこと【ドラマから知る台湾のこと #11】
「お仕事です!」から、台湾のくらしや文化をご紹介!「日本語字幕では表現しづらいのですが……実はこのメイジーというキャラクター、一人称がちょっと珍しいんです。でも、それが彼女のキャラクターにぴったりなんです!」
-
【台湾レポート】台日合作の台湾オペラ「アフロディーテ 〜阿婆蘭(アポーラン)〜」、1月8日までYouTubeにて配信中
この連載では、台湾で今ちょっと気になることをご紹介します。
-
「お仕事です!~The Arc of Life~」から知る、台湾の飲み物事情【ドラマから知る台湾のこと #10】
「お仕事です!」をきっかけに台湾のくらしや文化をご紹介!「これは「生活泡沫綠茶」という緑茶です。数年前、私の日本人の友達が台湾で初めてこれを飲んだときのびっくりした顔を今でも覚えています」
-
マイク・ハー、プリンス・チウ、ボリス・ワンほか、スポーツリアリティ番組「全明星運動會」に出場決定!
#賀軍翔 #邱勝翊
-
【amazonで買える台湾の味】第3回 インスタントラーメン:ネギ燒牛肉風味
Amazonで買える #台湾グルメ をご紹介しています!
-
台日文学交流フォーラム 「怪談ナイ ト」三津田信三氏×瀟湘神氏ライブトーク 10/22(金) 開催
誠品生活「2021台湾文学展」第二弾は、「妖怪台湾 華麗なる魑魅魍魎(ちみもうりょう)」と題して、台湾の出版社で刊行された様々な妖怪や怪異に関するテキストを紹介。
-
【amazonで買える台湾の味】第2回 蔥抓餅(ツォンジュアビン)
今回は「#家事ヤロウ」でも紹介された #薄焼き餅
-
【台湾レポート】台北市立動物園の新生マレーバクのネーミングイベント、台湾の人気女優からの提案も