Cinem@rt エスピーオーが運営するアジアカルチャーメディア

【新作ドラマin台湾】台湾コミックの実写化ドラマ「神之郷」、初回放送から高視聴率をマーク

ニュース提供元:東森テレビ(東森/EBC)

5000万台湾ドルを投じて制作されたドラマ「神之郷(原題)」の放送が、7月10日より台湾でスタートした。視聴者のボリューム層は25〜49歲の女性。台湾公共テレビ(公視/PTS)、東森テレビ(東森/EBC)の両チャンネルで1、2話ともに高い視聴率をマークし、好調な滑り出しを見せている。

本作は、台湾の漫画家・左萱(サケン)による同名コミック「神之郷(かみのふるさと)」を実写化したもので、原作コミックは日本をはじめ、フランス、イタリア、ベトナムなどで翻訳版が発売されている。

物語の舞台は、古い街並みや郷土文化など豊かな歴史を持つ桃園市大渓。7年ぶりに故郷の大渓に帰省した台北の大学生・夏志薫(シャー・ジーシュン)が、伝統的な巡行イベントに参加することを背景に、台湾特有の郷土文化や人情、親子の和解を描く。原作の再現に力を入れ、ほとんどのシーンが物語と深い関わりがある大渓で撮影された。


本作の監督・ジャン・ジンシェン (荘景燊)と脚本家・ワン・リーウェン(王莉雯)は、日本でも上映中の映画『High Flash 引火点』、『よい子の殺人犯』を手掛けた夫婦コンビ。ワン・リーウェンは、民俗学や宗教関連の資料を読み込んだり、大渓のさまざな祭りに参加したりするなど、現地でのフィールドワークを脚本に落とし込むまで2年の歳月を費やしたという。


ジャン・ジンシェンは、配役にあたり原作のイメージに合う俳優のキャスティングを心がけた。口数の少ない夏志薫(シャー・ジーシュン )には憂いを帯びた目をした新世代の俳優ディノ・リー(李玉璽)、不仲の父・夏天龍(シャー・ティエンロン)には金鐘奨受賞の演技派俳優ジェイソン・ワン(王識賢)。そのほか夏志薫のクラスメイト陳暖暖(チェン・ナンナン)をクロエ・シアン(項婕如)、夏志薫の叔母・夏天晴(シャー・ティエンチン)をトレイシー・チョウ(周采詩)、聖恩社のリーダー王大勇(ユー)をウィリアム・リャオ(威廉)、夏志薫の幼なじみの姉・林一徳(ドー姉)をリン・ウェンイー(林玟誼)が演じる。

ドラマの冒頭は、関聖帝君(神格化された関羽)の生誕を祝う祭典「大溪大禧」を想起させる、賑やかな巡行イベントで始まる。このうち、軽食店で売られる「陀螺炸雞(鶏の独楽巻き唐揚げ)」が視聴者の食欲をそそった。すると、大溪のグルメマップを作成したり、「警戒レベル第3級が解除されたら、大溪に塩酥鶏(鶏のサクサク塩唐揚げ)を食べにおいで」と歓迎ムードの大溪在住の視聴者も現れた。


1話で高視聴率をマークしたのは、叔母の家を飛び出した夏志薫を、父の夏天龍がバイクで追いかけるシーン。夏志薫役のディノは「このシーンは少なくとも5、6回監督にリテイクされた。クランクインして間もなく、父親役のジェイソンとはまだ打ち解けていない時期だったので、けんかした後は本当に傷ついた」と当時を振り返った。

2話での高視聴率シーンは、王大勇と林一徳カップルのけんかで、怒った林一徳が結婚の引き出物をキャンセルするシーン。ウィリアムは、相手役のウェンイーについて「台湾大学出の優秀な彼女を尊敬している。彼女に叱られるシーンは、普段恋人から怒られるのと同じ感じがする」と話した。また、この作品のために練習したというウィリアムの台湾語が視聴者から高評価で「もっと台湾語で演じてほしい」との期待が集まっている。



翻訳・編集:二瓶里美
編集者、ライター。2014年より台湾在住。中華圏のエンターテインメント誌、旅行情報誌、中国語教材などの執筆・編集に携わる。2020年5月、張克柔(字幕翻訳家・通訳者)との共著『日本人が知りたい台湾人の当たり前 台湾華語リーディング』(三修社)を上梓。2017年4月より、ラジオ番組「Asian Breeze」では台湾の現地情報を発信するコーナーを担当中。

記事の更新情報を
Twitter、Facebookでお届け!

TOP