Cinem@rt エスピーオーが運営するアジアカルチャーメディア

韓国に関するイベントのレポートをお届けします。

【イベントレポ】韓国ドラマセレクション2018 in 東京「クリミナル・マインド:KOREA」上映&トーク#1

駐日韓国文化院が韓国コンテンツ振興院との共同で行っている人気シリーズ企画「韓国ドラマセレクション in 東京」。今年も韓国文化院ハンマダンホールで開催され、7月30日(月)第2部ではイ・ジュンギ主演作「クリミナル・マインド:KOREA」第1話が上映された。上映後には「韓!米!日!リメイクドラマのいい関係」をテーマに、お馴染み韓国大衆文化ジャーナリストの古家正亨さんが、日本を代表する脚本家の尾崎将也さん(日本版「シグナル」脚本)と西田征史さん(日本版「魔王」脚本)をお迎えし、リメイクドラマについてのトークが行われた。

#1:2018.8.6 公開
#2:2018.8.7 公開

駐日韓国文化院「韓国ドラマセレクション in 東京」 https://www.koreanculture.jp/info_news_view.php?number=5793


==============



古家正亨さん(以下、古家)  大ヒットアメリカドラマの韓国リメイク作「クリミナル・マインド:KOREA」をご覧頂きましたが、今日はリメイクドラマについてゲストをお迎えし、お話をお伺いしていきたいと思います。本日お招きしておりますのは、日本を代表する脚本家お二人です。それではお招きいたします。尾崎将也さん、西田征史さんです、どうぞ!
(会場拍手)
それでは私からお一人ずつプロフィールをご紹介させていただきます。まずは西田征史さんです、宜しくお願い致します。

西田征史さん(以下、西田)  宜しくお願いいたします。

古家  1975年、東京でお生まれになりました。映画『ガチ☆ボーイ』で2008年脚本家デビュー。テンポ感のあるセリフ回しと構成によって軽快なエンタメ感のある作品を得意とされております。一方で人間ドラマにも定評があり、エンタメと感動を両立できる数少ない脚本家として知られております。これまで手掛けられた主な作品は、映画『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』、そして『小野寺の弟・小野寺の姉』では監督も務められております。ドラマでは「信長協奏曲」、NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」に、韓国ドラマのリメイク「魔王」も手掛けられております。
(会場拍手)
全然関係のない話で恐縮なんですが、西田さんと誕生日が一緒でドキドキワクワクしています。

西田  1年違いでね。

古家  今日はふたご座の男たちが。(笑)

西田  がんばりましょう。(笑)

古家  そして尾崎将也さんです。1960年にお生まれになりまして、1992年に第5回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞されました。これまで「結婚できない男」「梅ちゃん先生」「アットホーム・ダッド」「特命係長・只野仁」「お迎えデス。」など大ヒット作を手掛けられていらっしゃいました。昨年は監督第2作にあたります映画『世界は今日から君のもの』が公開に、2007年には小説家としてもデビューされ「ビンボーの女王」を刊行されております。そして、何と言っても2016年韓国で大ヒットしたドラマ「シグナル」。こちらの日本版の脚本を手掛けられておりますのが、尾崎さんでございます!今日は宜しくお願い致します。
(会場拍手)
凄いお二人ですよ!今日はお二人に「クリミナル・マインド:KOREA」第1話を皆さんと一緒にご覧いただきました。いかがでしたか?



西田  続きが気になっちゃいますね。最後いいところで終わらせるところがニクイです。

尾崎将也さん(以下、尾崎)  アメリカのドラマは凄くお金をかけて作っているので、日本でのリメイクは無理だろうと最初から諦めているところがあるんです。ただこの作品をみると、韓国でもリメイクできたのだから日本でも出来ない話じゃないんだと気が付きました。

古家  おお!今日はテレビ局の方来てないんですかね?
(会場笑)

西田  日本でも同じなんですけど、1話って"つかみ"なので、お金をかけるんですよね。僕も、冒頭の部分を書くときは「1話はお金を使っても大丈夫ですよ」と言われて。だから爆発シーンとかを書くんですが、2、3話以降は「ひっそりと会話劇にしてくれ」と言われる事は割と多いですね。
(会場笑)
だから、今日の「クリミナル・マインド:KOREA」もつかみとして、お金をつかっているのかな?と思いました。

古家  日本の場合では、第1話は長さも80、90分だったりする時がありますもんね。




―リメイク作ならではの難しさ

古家  今日はお二人をお迎えしてリメイクドラマの話を中心にお伺いしていこうと思っています。お二人ともご紹介した通り、オリジナル作品を中心に担当され、かつ映画監督でもあり、尾崎さんは小説家でもある。そんな中で、お二人にとってリメイク作品はどういう位置づけなのでしょうか。例えば日本版になることによってアレンジしなくてはいけない部分も当然出てくると思うんですが、どうですか?リメイク作品って難しいところはあったりしますか?

西田  自分のオリジナルでない場合は、つまり原作モノですね。自分の中では原作モノもリメイクも変わりません。自分がやるからには自分の色を、とは思わず、作品の魅力を損なわないことを大事にしています。変える必要のないところは無理に変えなくていいと思うので、結構原作のままで行くところはあります。

難しいことで言うと、先程ほどおっしゃっていたように、日韓で大きく違うのは予算感と尺です。韓国ドラマだと全20話だったりしますよね。「魔王」もそうだったんです。しかも1話が65分とかで、CMも入らない。日本の1時間ドラマだと実尺は48分ぐらい。尺が随分違うので、魅力を残したままどう削ぎ落としていくか、というか。やることとやらないことを分けていくのが、一番リメイクで大変なところかもしれないですね。



尾崎  僕は割と色々なことをやってみたいと思うタイプの人間なので、オリジナルが一番やりたいと言いながらも、リメイクやりませんかと言われたら、そういうのもやってみたいなと思います。色々あるお仕事の中の1つ、という感じですね。

古家  その中でもある程度オリジナリティを出そうという部分は、クリエイターとしてあったりしますか?

尾崎  いえ、リメイクの時はそういう考えはないですね。元の作品の面白さを損なわずに形にする。そこで自分の色をだそうとは思わなかったです。

古家  ただ、どうしても設定的に"韓国だからありえること""韓国だから活きる設定"というのは当然あるはずで。日本でリメイクする場合は、日本に合せないといけないところが絶対出てくると思うんです。

西田  「魔王」では、文化的な背景の違いで変えなきゃいけなかったことは無かったと思います。食べ物ぐらいですかね。例えば、ジャージャー麺がよく出てくるじゃないですか。ジャージャー麺屋さんって日本にはあまり無いので、よく行くお店は変えたりして、食べ物系は日本にそぐう形にしますが。人間の感情の流れはそんなに違わないので、「魔王」はあまり変えていないです。

尾崎  「シグナル」も事件モノなので。事件モノは、文化的背景が違うから変えなきゃいけない事がそんなに無いんですね。事件が起こって捜査する、というのはどこの国も同じですから。これが恋愛モノだったり家族モノだったりするとまた違ってくるんですけど。「シグナル」に関しては、日韓のギャップに苦しんだ、ということは無かったです。

韓国版「シグナル」より c2016 Studio Dragon & ASTORY



古家  尾崎さん、2010年に韓国でのシンポジウムにご参加されてますよね?これは「結婚できない男」の韓国リメイクが凄い人気が高く、"韓国で非常に愛されている日本を代表するトップ脚本家"と紹介されていた韓国の記事で知ったんですけど。「結婚できない男」が韓国で話題になってリメイクされる。今まではご自身がリメイクするお話でしたけれど、ご自分の作品がリメイクされるというお気持ちはいかがでしたか?

尾崎  単純に嬉しいです。自分の作品が他国で受け入れられてリメイクされるというのは、クリエイター冥利につきるということでは良いかなと思います。



―韓国ドラマのリメイクを手掛けることになった経緯

古家  そもそもお二人ともオリジナル作品を手掛けている中で、リメイクの話はどういった経緯で来たのでしょうか?

西田  これはプロデューサーが「魔王」をリメイクしようという時にオファーをくださったんです。それまで「魔王」という作品は知りませんでした。それまで韓国ドラマの存在はもちろん知っていたんですが、そこまで見てはいなかったですね。

古家  オリジナルをご覧になったと思うんですが、どんな感想をお持ちになりましたか?

西田  テンポ感があって、これはおもしろいぞ、と思いました。ただ、さっきもお伝えしたように全体量がものすごく多いので、これをどう区切っていくか、というところは凄く悩みましたね。

古家  韓国ドラマで良くあるパターンとしては、視聴者の意見を聞きながら伸ばしたり、殺したり、生かしたり...。
(会場笑)

西田  おぉー(笑)、そこまではっきり公言されているんですか?

古家  はい(笑)。その感じは見ていて感じられましたか?

西田  韓国ドラマの魅力でもあると思うんですが、臨場感や熱、生々しさというか。そういう部分を生み出しているのが、視聴者の反応によって変えていってるところなのかな、と。あと韓国って週2日放送じゃないですか。僕が感じるのは、本当に寝ないで撮っている感じというか。キャストの方の目がだんだん充血していって...。
(会場笑)
でも、その生々しい感じが魅力につながっているような気がしているんですよ。

古家  充血した目が生々しさにつながるとは...。

西田  日本のドラマだと、そういう部分は綺麗に撮ろうとしちゃうんですよね。充血していたら目薬さしてって。でも、韓国はそんな余裕も無いんじゃないかな。韓国ドラマは、ぎりぎりまで撮影して編集して、と聞いたことがあります。だから皆でやっているっていう感じが映像から伝わるんですよね。

尾崎  僕は「これやって」って言われて...。(古家&会場笑)スケジュール的に大丈夫だったのでお受けしました。

古家  「シグナル」って韓国でものすごくヒットして。しかも「傑作ドラマ」と言われているドラマだったんですけど、リメイクを手掛けるにあたり、作品をご覧になってどのような感想をお持ちになりましたか?

尾崎  すごく面白かったです。続きが見たくなる作品でした。

古家  日本のドラマとの違い、「ここは韓国的だな~」みたいなものは感じましたか?

尾崎  一例を挙げると、実際に自分がリメイク用の脚本を書いていて、これは日本ではやらないな、と思ったのは、誤認逮捕しちゃうシーン。逮捕したけどこの人じゃなかったっていう時、日本だと「すみません、誤認逮捕でした」って伝えて「だから俺はやってないって言ったじゃないか!」って怒って帰る、というシーンになると思うんです。でも、「シグナル」では誤認逮捕だと分かった瞬間に、誤認逮捕された人が発作を起こして死んじゃうんですよね。
(古家&会場笑)
これは誤認逮捕した側のショックな感情をより強くする為にやっているんですけど。そのエグイ感じというか。この発想は日本人には無いなと思って。これはリメイク版でもちゃんとやらなきゃと思いました。




古家  逆に!あえて日本っぽくはせずに、ですね。先ほどの西田さんの「削ぎ落とす」という話と共通するところがあると思うんですが、ここは活かしつつここは削ぐという作業は大変だと思うんです。

西田  そうですね。全体尺が3分の2ぐらいですからね、日本のドラマは。一番思うのは、主人公の描き方でしょうか。日本のドラマって明確な主人公がいて、その人のドラマで見せなきゃいけない。でも、韓国をはじめ海外のドラマは、脇のキャラクターで1話分を使ったりすることも多いじゃないですか。振り返ると主人公あんまり出てないな、みたいな。
(会場笑)
それが許されるし面白いんですけど、日本のドラマは主人公をちゃんと最終的に、みたいなのが多いですね。

古家  たまに韓国ドラマだと第1話に主人公が出てこない時がありますからね。(笑)

西田  オープニングだけだったね、みたいな。

古家  最後一瞬振り向いて出てくるだけ、とか。(笑)

西田  思わせぶりなね。(笑)

(会場笑)

古家  それは、やはり時間的な余裕があるということなんですか?

西田  全体尺が長いので、描く余裕があるというのはあると思いますし、物語上面白い方を優先している、ということなのかもしれませんね。



―日本で韓国ドラマのリメイクが増えた理由

古家  お二人は韓国ドラマのリメイクを手掛けていらっしゃいましたが、一方で韓国でも日本のドラマのリメイクがされていまして。「JIN-仁-」「ドラゴン桜」「ハケンの品格」と、挙げればキリがないほど、韓国で日本のドラマがリメイクされております。ただ、そんなに大きなヒット作にはなっていなくて。最近のリメイク作品は視聴率が良いですけど、しばらく厳しい状況が続いていたと言われています。

最近では日本でも、韓国ドラマのリメイクが突然増え始めて。「ミセン-未生-」や「ごめん、愛してる」もリメイクされ、現在「グッド・ドクター」もリメイクされていますよね。急に韓国ドラマのリメイクが増えてきたというイメージがあるんですが、これは...裏話になっちゃうかもしれませんが、何か理由があるんですか?」

韓国ドラマ「ミセン-未生-」より c CJ E&M Corporation,all rights reserved.



尾崎西田  ......。

古家  ...これ、控室で聞いた方が良かったですか?

(会場笑)

尾崎  いえいえ。脚本家はどちらかというと「これやると決まったので、脚本書きませんか?」と、企画が決まったところでお話を頂くので、その企画が決まるまでの事情はあまり聞かないんですよね。

西田  (ドラマは)スポンサーがあってのお仕事なので。スポンサーの方は、視聴率が安定していてほしいわけじゃないですか。その保険として、原作本やマンガがどれだけ売れていますという実績のある原作モノが望まれるんです。どうしても原作モノが多くなってしまうのはそういう事情なのですが、ただ原作も探して探して、だいぶ日本の中でも枯渇してきています。じゃあ他の国のドラマもいいんじゃないか、となってきているのかもしれないですね。

古家  お二人は映画監督としても活躍されていますから、よりクリエイティブな仕事をされたい気持ちが強いと思うんですが、脚本家の方からのアイデアがオリジナル作品になる事って、テレビドラマの場合は少ないんですか?

尾崎  割合でいえば少ないですね。

古家  オリジナル作品がドラマの場合は出てきにくい?

西田  そうですね。

古家  韓国の脚本家の方も同じようなことを仰っていました。韓国の場合はまずキャスティングありき、という話を耳にするんですけど、お二人はある程度演じる俳優が決まった段階で脚本を書かれるんですか?それとも演じられる俳優が決まらない状況で書かれるんですか?

尾崎  連続ドラマの場合は、主演は決まっている場合の方が多いですね。

古家  では、主役はこの人、というのをある程度イメージしながら書けるんですね。脇役の人は徐々に決まっていくんですか?

西田  そうですね。

古家  俳優が決まっていないと難しいところってありませんか?

西田  自分の場合は、俳優が決まっていない役に関しては、想定でキャスティングしています。その人に決まらなくてもいいんですが、誰かをイメージしておくとセリフに個性が出てくるので。




古家  あと、リメイク作品が増えてきたというお話をしましたが、実は「シグナル」や「グッド・ドクター」はアメリカでもリメイクされています。韓国ドラマが、日本だけじゃなく世界各国でリメイクされるようになってきたんですが、アメリカでもリメイクされるという事はそれだけ作品に力があるということだと思うんです。
一方で、アメリカのドラマは予算の関係で日本ではリメイクしにくいんじゃないか、というお話もありましたが、今後予算が潤沢にあれば アメリカの作品も日本でリメイクが可能になってくるんでしょうか?それとも予算とは別に、違った難しさがあるんでしょうか?

尾崎  作品のジャンルにもよると思います。事件モノはどちらかと言えばやりやすいと思うんです。文化の違いをそんなに気にしなくて良いので。

西田  僕が聞いたことがあるのは、アメリカのドラマってシーズン○というように、続ける前提で作られていて。日本のドラマは先まで考えられている場合はほぼ無いんです。ヒットして、辛うじて続編や映画化という話になるので。もともと発想する物語のベースが違うというか。いかに続けて次を見せるのか、1つの完結したパッケージで見せるか。その違いがあるので、そのままアメリカのドラマを日本に持ってくるのは難しいと思います。

あと、日本のドラマって1話の中に泣き所というか、落としどころがあった方が満足感が高い感じがあって。今日の(「クリミナル・マインド:KOREA」)ように事件を追うだけじゃない要素が、日本のドラマだとより求められる気がします。その辺はリメイクする際に変えないといけないところなのかもしれないですね。




古家  これ、個人的にすごく聞きたかったことなのですが、韓国ドラマって音楽の使い方が凄くうまいんです。泣くシーンで、主人公が泣いてセリフ言う前に「サランヘ~♪」って(笑)。日本のドラマって途中に、音楽は入っても、歌声が入る事ってほとんどないですよね。脚本家の方って、ここで音楽入れてほしいな、と想定して書くことはあるんですか?それとも音楽を入れるタイミングは、監督や製作者の意見なんですか?

西田  自分で演出しているようなイメージで脚本は書きますが、さすがに「ここで曲が流れて」とかは...。イメージを伝えることはあります。「ここはバーッと走って、話す声は聞こえずに音楽が流れているようなイメージです」というふうに。ですが、あんまり言うと嫌われることも...。
(会場笑)

尾崎  自分は脚本を書くときにイメージすることはあまりないです。唯一あったのが「結婚できない男」です。阿部ちゃんが聞いている曲を、このシーンはコレ、あのシーンはコレ、と指定したことはあります。

古家  それはキャラクターの色付けでもありますしね。韓国ドラマを見ていて、音楽がすごく流れると思いませんでしたか?

西田  けっこう短くても鳴りますよね。「フィーン♪」とか。(笑)でもそれが印象的なんですよね。



―日本のドラマをとりまく環境の変化

古家  今「日本のドラマが元気ないんじゃないの?」っていう話をよく聞くんです。「韓国ドラマの方が面白くてはまっちゃうわ」という方もこの中には結構いらっしゃると思うんです。実際に脚本を書かれているお二人は、日本のドラマの現状に対し、かつてと比べて、大きな変化を感じることはありますか?

西田  ドラマに対する期待度が、少し薄まってきているのかもしれないですね。ドラマ以外にも面白いことがいっぱいあるから。自分が脚本を書いていて思うのは、年々、コンプライアンス的なことだったりで制約が増えているような気がします。ヤクザのお話を書いていても、車に乗って激走しないといけないのにシートベルトは締める、だとか。
(会場笑)
そういうことを含め「いいじゃないですか、そんなに気にしないでも」という事でも、言われることはたまにあって。

古家  タバコもそうですよね?

西田  日本ではタバコはもう出せないです。

古家  そういった制約がいろいろ出てくることによって、表現の幅も狭まってきてしまいますよね。

西田  そういう気持ちはありますよね。それでも面白いものを頑張って書かないと、とは思います。

古家  ヤクザがしっかりシートベルト締めてたらねぇ。ちゃんと守って偉いねぇってなりますけど...。

西田  「なかなかいい奴じゃないか」ってキャラクターが変わってきちゃいますよね。(古家&会場笑)

古家  尾崎さんはどうお考えですか?

尾崎  僕は割と制約に適応しちゃうタイプなので...。(会場笑) 自分の表現が制約によって阻害されたような記憶はあまりありません。その前段階で適応してしまうので。




古家  作り手としては、制約があったとしてもその中で出来る表現を常にやっていく、ということに変わりは無いわけですね。お二人は、リメイクを含めて、脚本を書かれる際に一番大事にしているところってあると思うんですよね。お二人が作品を手掛ける際に一番気にされていることはどんなことですか?

西田  作品独自の色、この作品の中心になるものは何なのか、ということは毎話見失わないようにしようと思っています。それはリメイクでも同じです。作品の面白さの中心はどこかを見極めて、それを決して損なわないようにする、という事ですかね。

尾崎  一番大事にしているのは、見た人に「面白い」と感じてもらうこと。「シグナル」の場合も、僕が韓国版の「シグナル」を見て感じたこの面白さを、日本版を見た人も同じように面白いと思ってもらえるかを大事にしました。僕はその1点だけですね。日本版と韓国版の両方を見比べると色んなことがあると思いますが、大抵の人は日本版しか見ないので。
日本版も「面白い」という声をたくさん頂けたので、その点は良かったなと思っています。

韓国版「シグナル」より c2016 Studio Dragon & ASTORY



古家  「シグナル」も韓国版が非常に人気のある作品でしたが、リメイクって元の作品のファンがいるじゃないですか。

西田  それは本当に怖いです。僕もせっかくその作品の名前を借りてやるわけですから、その作品のファンの人ががっかりしたら一番意味が無いと思っていて。そこは、いつも慎重にやっていますね。

古家  「シグナル」は本当に大好評でしたからね。尾崎さん、本当にお疲れ様でした!



#2へつづきます

写真提供:ぴあ株式会社

=============

「クリミナル・マインド:KOREA」 DVD情報



〇セルDVD:全2BOX  各18,000円+税
DVD-BOX1)8月17日(金)発売 【映像特典】トークショー、台本読み合わせ、前半メイキングなど 【封入特典】ブックレット
DVD-BOX2)9月4日(火)発売  【映像特典】タイトル撮影風景、雑誌撮影風景、クランクアップ、後半メイキングなど 【封入特典】ブックレット   

〇レンタルDVD<スペシャルエディション版>:全16巻
vol.1~vol.8)好評レンタル中  / vol.9~vol.16)9月4日(火)レンタル開始

2017年|韓国|音声:オリジナル韓国語・字幕:日本語|発売・販売元:エスピーオー
公式サイト:http://www.cinemart.co.jp/dc/k/criminal/

c 2017 Buena Vista International, Inc. ? Produced by STUDIO DRAGON in association with ABC Studios ? Original U.S. series "CRIMINAL MINDS" created by JEFF DAVIS ? ? Original U.S. series "CRIMINAL MINDS" produced by ABC STUDIOS and CBS TELEVISION STUDIOS

記事の更新情報を
Twitter、Facebookでお届け!

TOP