Cinem@rt アジアをもっと好きになる

コラム
鑑賞コラム

BSフジにて放送中の「師任堂(サイムダン)、色の日記」。
この放送に併せ、鑑賞コラムを掲載!
ライター高橋尚子さんが、より深く・より楽しく「師任堂~」を味わうためのポイントを、毎話放送後にお届けしていきます。

※コラムはその日放送された回の内容に触れています。まだご覧になっていない方はご留意ください。
※話数は、BSフジ放送版(全44話)です。


Text:高橋尚子(ライター兼編集者)
韓流ブーム初期から雑誌や書籍で原稿を執筆。
2005年には「韓国TVドラマガイド」(双葉社)を企画・創刊し、現在まで責任編集(執筆含む)を担当。
DVDのオフィシャルライターとしても「宮〜Love in Palace」「トキメキ☆成均館スキャンダル」「シンイ−信義−」「仮面」など、多くの作品に関わってきた。王道の胸キュンロマンスを得意とし、「イルジメ[一枝梅]公式応援ブログ」などWEBでの原稿執筆や、韓流トーク番組「どっぷり衛星劇場」のコメンテーターとしても活躍中。

第44話(最終話)<BSフジ放送版>

ジギュンはサイムダンの計らいで母フィウムダンのもとに戻り、サイムダンの紙工房も盛況。
ささやかでも幸せで、活気あふれる日常が戻ってきました。
もしかして、幼いころにサイムダンがギョムと引き裂かれた悲劇の日以来の心安らかな日々かもしれません。

一方、ギョムは異国の地でサイムダンに思いを馳せながら、絵を描き、自由に生きておりました。
サイムダンと結ばれてほしいと願っていた身としては彼が不憫でなりませんが、サイムダンがしたためた詩のように、離れていても2つの魂は1つなのでしょう。

そして、最終回にして、「月の昼寝(シエスタ・デ・ルナ)」の意味することがわかりました。

覚えているでしょうか。物語序盤、ジユンがイタリアの古書店で巡り合ったサイムダンの日記「寿進坊日記」に【シエスタ・デ・ルナ(Siesta De Luna)】という印が押されていたことを。
そして、それを手がかりにたどり着いたトスカーナの屋敷の名が【シエスタ・デ・ルナ】だったことを。
それは、ギョムが彫ったものでした。

奇妙なその屋敷名は、金剛山図でサイムダンがギョムに語った月の話がもとになっていました。

「月はいつも太陽のそばに寄り添っているのに」

サイムダンのその言葉は、月と太陽のように、たとえすぐそばにいられなくても、同じ空にいて同じものを見つめ、同じ思いを感じているギョムとサイムダンを示しているのですね。

サイムダンとギョムは、月と太陽。
決して顔を合わせられなくても、昼と夜があって1日となるように、2人で1つなのです。

最初に見たときは、その意味など大して気にも留めませんでしたが、ここにきて

あぁそんな深い思いが込められていたのか!

と、ギョム派の私は、彼のけなげで切ない愛に何十回目かの感動を覚えてしまうのです。

そんなわけで、第1話から見直してみると、それぞれのキャラクターの言葉や選択に、新たな発見があったり、違った感じ方ができるかもしれません。

機会があれば、ぜひお試しあれ。


===============

<DVD情報>
●セル

ブルーレイ/DVD-BOX1~3(完) 好評発売中!
ブルーレイ)21,000円+税  DVD)18,000円+税

映像特典:メイキング/インタビューほか
封入特典:ガイドブックレット

●レンタル
DVD第1~25巻(完)好評レンタル中!

発売元:フジテレビ/フィールズ/エスピーオー
販売元:エスピーオー

©Group Eight

「鑑賞コラム」バックナンバーはこちら